デイサービス生活相談員の北島です。
ここの所、ポカポカ陽気で気持ちの良い日が続いていますね。
さて、秋の花の代名詞と言えば、やっぱりコスモス(秋桜)ですよね。
いつもは、北野コスモス街道へコスモス見物へ出かけていますが、今年は、甘木のキリンビールまで、コスモス見物へ出かけました。
キリンビール「キリン花園」には、なんと7万平方メートルという広大な畑に、1.000万本のコスモスが植えられているそうです。 😯
キリンビールのコスモス畑は、何回見ても、そのスケールと美しさに圧倒されますね。
天候にも恵まれて、デイの御利用者様も大変満足されていました。
ちなみに、コスモスの花言葉は色によって違うようです。
ピンクは「純潔」・白は「優美」・赤は「愛情」だそうです。
まだしばらくコスモスを楽しめるようなので、是非お出かけになって見てはいかがでしょうか 🙂 それではまた 😉