デイサービス生活相談員の北島です。
早いもので今年も残り半月となりましたね。そろそろ新年を迎える準備(門松作り)に取りかかろうと思うのですが、時間にお追われて、今年もバタバタしそうな予感がします。
その前に、今年も恒例の餅つき会を行ないました。率直な感想をいうと、利用者様の手際の良さに脱帽でした。
さすがに餅を搗く作業は、職員が中心となって行ないましたが、餅を反す事や丸める作業は、利用者様が率先して行なってくれました。
搗いたお餅は、ぜんざいにして、召し上がって頂きました。 😛
利用者様も、昔を思い出しながら笑顔で参加され、またぜんざいも美味しかったと、大変喜ばれていました。
4升のもち米を、2回に分け突いたのですが、さすがに疲れました 😳
でも御利用者様に楽しんで頂けて良かったです。 🙂